なにわのディズニー好き男子のブログ

ディズニー好き男子のブログです!大阪から三重県に移り住んだため東京ディズニーリゾートへのインパ頻度は少なめで恐縮ですが、関西でのディズニー関連イベントに積極的に参加したいと思っています!

ディズニー好き男子のブログです!
大阪から三重県に移り住んだため東京ディズニーリゾートへのインパ頻度は少なめで恐縮ですが、
関西でのディズニー関連イベントに積極的に参加したいと思っています!

D23 EXPO JAPANチケット確保まで

今日はD23 EXPO JAPANに参加すべくチケットを確保した経緯を残しておこうと思います。

 
次回の日本開催があるかは不明ですが
その時のためにも今回の記録をしっかりと残したいと思っています!
そして来年以降に開催されるかどうかは
今年の僕らの態度にかかってると思います!
 
 
ちょっと大袈裟かもしれませんが、それくらい楽しみにしています(^-^)/
 
では、いきますよ~
 
 
始めにD23 EXPO JAPANの情報を仕入れてたのは3/29で
ディズニーのFacebookページにて行われた告知を見たときです。
(Disney.jpのメールを確認したところ3/19付のメール配信で告知されていました。)
このとき既に公式ホームページが公開されていました。
 
チケット情報欄を見てわかったことは
参加できる日数
参加できるスロット数
非売品アイテム
これらが多い、またそれに比例したチケット価格の順にF~Aチケットがあり
 
Dチケットはバケーションパッケージであること
チケットの先行抽選販売があること
E・Fチケットから順次抽選が終わり次第次のチケットの抽選が始まること
がわかりました。
 
その日、すぐに同伴者様に連絡を取って
イベント概要とチケット先行抽選販売の相談もしまして
 
当たるも八卦当たらぬも八卦、ということで
果敢にもFチケット(¥85,000)に挑戦しようということになりました。
 
ファンタミリア会員先行抽選販売と一般抽選販売と
2回チャレンジするも敢え無く撃沈
一般抽選販売は5/27に申し込みが完了してます。
結果発表は6/11に発表されています。
先行抽選の方が記録が残ってません。申し訳ありません。
 
なぜ、Eチケットに比べて3万円も高い
Fチケットに固執したかといいますと
グリーティングでドナルドに会いたかったからです。
 
同伴者様が部類のドナルドダック好きということも相まって
こういう結果になってしまいましたが悔いはありません。
 
この結果を受けて、D23 EXPO JAPANで譲れない的を絞りました。
A.アイガー氏の来日講演
ディズニー・オン・クラシックの特別公演
これだけはどうしても見たいと思っていました。
 
そして迎えた
6/18~のDチケット(バケーションパッケージのオンライン予約)です。
この時、僕は大いなるミスを犯しています。
 
先着予約受付だということに気づかず
これまでの抽選販売と同じだと思っていたのです。
 
完全に出遅れまして、なんとか10/13泊の2DAYSを抑えましたが
アイガー氏の講演とクラシックは10/12に行われるため
楽しみにしていたスロットに参加できない設定となっています(T_T)
そこで希望のスロットを鑑賞できないのなら
違う日程でTDRに行こうと落ち着いていました。
 
 
それでも諦めつかない僕は毎日オンライン予約サイトをチェックしていました。
狙いをつけていた日があったのです。
 
バケーションパッケージは予約申し込みが済んだ日から10日以内に
旅行代金を支払って予約を成立させなければなりません。
きっとこの日にキャンセルが出るだろうと…!
 
そしてそれは僕の読み通りでした!!
6/28にオンライン予約サイトを確認すると
10/12にミラコスタ泊の2DAYSプランが予約可になっていました!
 
ドキがムネムネしながら予約確認作業を終えまして
旅行代金の支払いは分割が選べましたのでそれを選択し
3日以内には振込票が郵送で送られてきたと思います。
分割払いの場合、差額の旅行代金は出発日の21日前までに振り込むことになります。
 
 
以上が、2013年のD23 EXPO JAPANのチケットを確保するまでの経緯です。
本当はミラコスタに泊まるなんて贅沢も想定していませんでしたし
(ましてや連泊するなんて)
完全に予算をオーバーしているのですが
twitterなどで見る限り、Cチケットの抽選もかなりの激戦だったようですし
希望のスロットを回れるので悔いはないです(*^_^*)
 
 
E・Fチケットの抽選では親戚や知人に頼んで何口も応募している人も見かけまして
やはりそれまでしないと当たらないんだろうなあという印象(^_^;)
 
今年は自分が学生でインターネットに接続しやすい環境にいたから成し得た結果だと思っています。
 
 
最後の一文は次回開催時、自分の参考になるのでしょうか(笑)